top left corner

top right corner

dividerdividerdivider
John Everett Millais
ジョン・エヴァレット・ミレイ
(1829-1896)


 ラファエル前派を代表するイギリスの画家、ジョン・エヴァレット・ミレイ(ミレー)の作品を集めたページです。
 ミレイはラファエル前派の創設者の一人であり、後に19世紀英国最大の肖像画家となります。中でもシェイクスピアの悲劇『ハムレット』を題材にしたした「オフィーリア」(1852)はミレイ自身と同派の最高傑作として知られています。

 ミレイはイングランド南部サウサンプトンの裕福な家庭に生まれ、早くから絵画の才能を発揮し、1840年には11歳という史上最年少でロイヤル・アカデミー(王立美術学校)への入学を許可されました。けれど、美術学校の授業や古い慣習に不満を抱き、1848年秋にダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ(1828-1882)、ウィリアム・ホルマン・ハント(1827-1910)らと ラファエル前派兄弟団(Pre-Raphaelite Brotherhood)を結成しました。
 “ラファエル”とはイタリア・ルネサンスの巨匠ラファエロのことです。当時の絵画の模範でした。それに不満を抱いたミレイたちは革新的な絵画を目指して、ラファエロ以前に活躍した芸術家たちの作品、中世や初期ルネサンスの芸術に立ち返るよう求めたのでした。
 ミレイは歴史画、宗教画を中心に次々と作品を制作しましたが、ラファエル前派結成の数年後の1853年、反発していたロイヤル・アカデミーの准会員に選ばれ、ラファエル前派の仲間たちから離れていきました。
 その後は子どもの絵やロマンチックな題材など大衆向けの作品を描くようになり、人気を得、肖像画など多くの注文を受けるようになります。1885年には画家として初めて准男爵の地位を得、にはロイヤル・アカデミーの会長になりますが、同年、栄光のうちにロンドンで死去しました。67歳でした。

dividerdividerdivider



絵画ページを開くとMIDIが鳴りますので音量にお気をつけください


「ジェイムズ・ワイアットと孫のメアリー・ワイアット」 1849年
James Wyatt and His Granddaughter Mary, 1849.


ヨハン・パッヘルベル 「カノン」
Johann Pachelbel, Kanon.

「ジェイムズ・ワイアット・ジュニア夫人と娘のサラ」 1850年
Mrs James Wyatt Jr and her Daughter Sarah, 1850.


ヨハネス・ブラームス ワルツ op.39-15
Johannes Brahms, Walzer op39-15.
「マリアナ」 1850-51年
Mariana, 1850-51.


J・S・バッハ ゴルトベルク変奏曲 BWV988 アリア
J. S. Bach, Goldberg Variationen BWV988 'Aria'.

「花嫁の付き添い」 1851年
The Bridesmaid, 1851.


トンマーゾ・ジョルダーニ 「カロ・ミオ・ベン」
Tommaso Giordani, Caro mio ben.
「オフィーリア」 1851-52年
Ophelia, 1851-1852.


リヒャルト・ワーグナー 歌劇『タンホイザー』より 「夕星の歌」
R. Wagner, 'O du mein holder Abendstern' from "Tannhauser".
「連隊の子ども」 1854-55年
L'Enfant du Régiment , 1854-55.


フレデリック・ショパン ノクターン 第20番 嬰ハ短調 遺作
Frederic Chopin, Nocturne No.20 in C sharp minor, Op.posth.
「盲目の少女」 1854-56年
The Blind Girl, 1854-56.


ゲオルク・ヘンデル 「オンブラ・マイ・フ(懐かしい木陰)」
Georg Händel, Ombra mai fù.
「林檎の花(春)」 1856-1859年
Apple Blossoms (Spring), 1856-1859.


ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第5番「春」 第1楽章
L. v. Beethoven, Violin Sonata No.5, Op.24 'Spring', 1st Mvt.
「初めての説教」 1863年
My First Sermon, 1863.


J・S・バッハ 2声のインベンション 第13番 BWV784
J.S.Bach, Two-Part Inventions, No.13, BWV784.
「二度目のの説教」 1864年
My Second Sermon, 1864.


J・S・バッハ 「G線上のアリア」(管弦楽組曲第三番 BWV.1068よりアリア)
J.S.Bach, Air on G string from Suite for Orchestra No.3.
「くつろぎの一時」 1864年
Leisure Hours, 1864.


クロード・ドビュッシー アラベスク第1番
Claude Debussy, Deux Arabesques No.1.
「目ざめ」 1865年
The Marchioness of Huntly, 1870.


ブルグミュラー 25の練習曲より 21曲「天使の声」
Johann Burgmuller, 25 Etuden op.100-21 "Harmonie des anges".
「眠り」 1865-66年
Sleeping, 1865-66.


ガエターノ・ブラーガ 「天使のセレナード」
Gaetano Braga, La Serenata.
「メヌエット」 1866年
Waking, 1865.


モーツァルト メヌエット (ディヴェルティメント第17番 K.334)
W. A. Mozart, Menuet (Divertimento, K.334).
「姉妹」 1868年
Sisters 1868.


フレデリック・ショパン 練習曲13番 「エオリアン・ハープ」 作品25-1
Frédéric Chopin, Etude in Ab, Op.25, No.1.
「ベラスケスの想い出」 1868年
Souvenir of Velazquez, 1868.


モーリス・ラヴェル 「亡き王女のためのパヴァーヌ」
Maurice Ravel, Pavane pour une infante defunte.
「ハントリー侯爵夫人」 1870年
The Marchioness of Huntly, 1870.


セルゲイ・ラフマニノフ 「パガニーニの主題による狂詩曲」より第18変奏
S.Rachmaninov, 18th Variation (Rhapsody on a Theme of Paganini)
「ハートは切り札」 1872年
The Marchioness of Huntly, 1872.


フレデリック・ショパン ワルツ第2番「華麗なる円舞曲」 作品34-1
Frédéric Chopin, Waltz No.2 in A flat, Op.34 No.1 "Valse brillante".
「Early days」 1873年
Early days, 1873.


グスタフ・ランゲ 「幸福」
Gestav Lange, Ersehntes Gluck.
「子猫の靴下」
Puss in Boots


フレデリック・ショパン ワルツ第11番 変ト長調 作品70-1
Frédéric Chopin, Waltz in G-flat Major, Op.70, No.1.
「きらきらした瞳」 1877年
Bright Eyes, 1877.


フランツ・リスト 愛の夢 第3番
Franz Liszt, Liebestraume No.3.
「ロンドン塔の王子たち」 1878年
The Princes in the Tower, 1878.


J・S・バッハ パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582
Johann Sebastian Bach, Passacaglia in C-, BWV582..
「旦那様宛ての手紙」 1882年
For the Squire, 1882.


『レ・ミゼラブル』より 「雲の上のお城」
Castle on a cloud from 'Les Miserable'.
「しゃぼん玉」 1886年
Bubbles, 1886.


J・S・バッハ 協奏曲ト長調BWV973より ラルゴ
J. S. Bach, Concerto No.2 BWV973, 2nd Mvt. Largo.
「鳥の巣」 1887年
John Everett Millais, The Nest, 1887.


ロベルト・シューマン 「くるみの木」
Robert Schumann, Der Nussbaum.
「あひるの子」 1889年
Ducklings, 1889.


マルセリーノの歌 (『汚れなき悪戯』より)
La Cancion De Marcelino (Marcelino Pan y Vino).
「ベロニカの小さな可愛い青い花」 1891-92年
The Little Speedwell's Darling Blue: 1891-92.


フレデリック・ショパン ノクターン(夜想曲)第1番 作品9-1
Frederic Chopin, Nocturne in B-flat Minor, Op.09, No.1.



bottom left corner
bottom right corner