Lévy-Dhurmer


SALOMÉ:
Ah! thou wouldst not suffer me to kiss thy mouth, Jokanaan.
Well! I will kiss it now.
I will bite it with my teeth as one bites a ripe fruit.
Yes, I will kiss thy mouth, Jokanaan.
I said it. Did I not say it? I said it.
Ah! I will kiss it now ....
But wherefore dost thou not look at me, Jokanaan?
Thine eyes that were so terrible,
so full of rage and scorn, are shut now.
Wherefore are they shut?
Open thine eyes!
Lift up thine eyelids, Jokanaan!
Wherefore dost thou not look at me?
Art thou afraid of me, Jokanaan,
that thou wilt not look at me ...?


サロメ
あゝ! お前はその口に口づけさせてくれなかったね、ヨカナーン。
さあ! 今こそ、その口づけを。
この歯で噛んでやる、熟れた木の実を噛むやうに。
さうするとも、あたしはお前の口に口づけをするよ、ヨカナーン。
あたしはお前にさう言つたね? あたしはお前にさう言つた。
さあ! 今こそ、その口づけを……
でも、どうしてあたしを見ないのだい、ヨカナーン?
お前の眼は、さつきはあんなにも恐ろしく、
怒りと蔑みに満ちてゐたのに、今はじつと閉ぢてゐる。
どうして閉ぢてゐるのだい?
その眼をおあけ!
目蓋を開いておくれ ヨカナーン。
どうしてあたしを見ようとしないのだい?
あたしがこはいのかい、ヨカナーン、
それで、あたしを見ようとしないのかい?



サロメ 1896年
Salomé, 1896



THE VOICE OF SALOMÉ:
Ah! I have kissed thy mouth, Jokanaan.
I have kissed thy mouth.
There was a bitter taste on thy lips.
Was it the taste of blood ...?
But perchance it is the taste of love ....
They say that love hath a bitter taste ....
But what of that? What of that?
I have kissed thy mouth, Jokanaan.

From ‘Salome’ by Oscar Wilde



サロメの声
あゝ! あたしはたうとうお前の口に口づけしたよ、ヨカナーン、
お前の口に口づけしたよ。
お前の唇は苦い味がする。
血の味なのかい、これは?……
いいえ、さうではなうて、たぶんそれは恋の味なのだよ。
恋は苦い味がするとか……
でもそれがどうしたのだい? どうしたといふのだい?
あたしはたうとうお前の口に口づけしたよ、ヨカナーン、
おまえの口に口づけしたのだよ。

「サロメ」  オスカー・ワイルド作 福田恒存訳








オフィーリア 1900年
Lucien Levy-Dhurmer, Ophelia, 1900.



There is a willow grows aslant a brook,
That shows his hoar leaves in the glassy stream;
There with fantastic garlands did she come
Of crow-flowers, nettles, daisies, and long purples
That liberal shepherds give a grosser name,
But our cold maids do dead men's fingers call them:
There, on the pendent boughs her coronet weeds
Clambering to hang, an envious sliver broke;
When down her weedy trophies and herself
Fell in the weeping brook. Her clothes spread wide;
And, mermaid-like, awhile they bore her up:
Which time she chanted snatches of old tunes;
As one incapable of her own distress,
Or like a creature native and indued
Unto that element: but long it could not be
Till that her garments, heavy with their drink,
Pull'd the poor wretch from her melodious lay
To muddy death.

HAMLET, Act 4, Scene 7

柳の木が小川の上に斜めに、
白い葉裏を鏡のような水面に映して立っているあたりで、
その小枝をとりまぜてあの子は珍しい花冠を作りました、
きんぽうげにいらくさ、雛菊、それから紫蘭、
あれはいたずらな羊飼いたちがもっとはしたない名を付けているけれど
貞淑な娘たちは死人の指と呼んでいる。
垂れ下がっている枝にそのかわいい花冠を掛けようと
あの子が登っていったとき、意地の悪い小枝が折れて、花輪と一所にあの娘は
啜り泣く小川に落ちてしまった。衣裳の裾がひろがって、
それに支えられて、人魚のように暫く浮かんでいるあいだ、
あの娘は切れ切れに古い祈りの唄をうたっていました。
まるで自分の不幸が分からない人のように、
でなければ水に生まれてその中に
棲みなれていた何かのように。けれどもそれもつかのまのことで、
やがて着物が、水を吸い込んで重くなり、
かわいそうなあの子の唄は川底の泥へ
引き込まれて消えてしまった。

『ハムレット』第4幕7場より
シェイクスピア『ハムレット』 木下順二訳 講談社文庫









白鳥しらとりは哀しからずや空の青 海の青にも染まずただよふ

若山牧水





ブリュージュの白鳥 1930年
Swans in Bruges, 1930.








ダンサー
The Dancer







Jeune Femme au Sphinx