音楽:プロコフィエフ 『ロミオとジュリエット』より 「ジュリエットの死」
Sergey Prokofiev, Death of Juliet from "Romeo And Juliet.
絵画:Francesco Hayez, Romeo and Juliet, 1823
Marina Anissina & Gwendal Peizerat 1997-1998 Free Dance
フィギュアスケートで、『ロミオとジュリエット』は、すべての種目で多く取り上げられるテーマですが、使用される曲は、映画なら、フランコ・ゼフィレッリ監督の名作『ロミオとジュリエット』、レオナルド・ディカプリオ主演の現代的な『ロミオ+ジュリエット』の映画音楽、クラシック音楽なら、チャイコフスキーやプロコフィエフなど様々です。
フランスのマリナ・アニシナ&グェンダル・ペイゼラが、1997-98シーズンのフリー・ダンス「ロミオとジュリエット」で使用した曲は、プロコフィエフのバレエ音楽『ロミオとジュリエット』から、「モンタギュー家とキャピュレト家」と「ジュリエットの死」です。
このプログラムで、この2人は、長野オリンピックの、銅メダリストとなりました。
燃えるような赤い髪、大きくきりっとした目の、ファム・ファタル的美人アニシナさんと、金の髪をなびかせた王子様のようなペイゼラさんの組み合わせは、一見アンバランスに見えて、とても魅力的で、強烈な印象を残しました。
この2人ならではの女性が男性をリフトするという大技は、このシーズンに初めて見て、以降、毎回楽しませていただきました。
|
[MIDI] Sergei Prokofiev,
Montagus and Capulets from "Romeo and Juliet".
(上記をクリックすると、「モンタギュー家とキャピュレト家」が流れます)
Pietro Roi, The Death of Juliet and Romeo, 1860.

|
|
|
|